タカイチの気になったことメモ
普段、気になったモノ・出来事を書きとめておくためのブログ。
気軽に読んでってください♪更新はテキトウ
<< 裁判員制度の開始時期
|
TOP
|
裁判員制度で裁判所に呼び出されるまで >>
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
|
スポンサーサイト
| - |
| - | - |
pookmark
|
▲このページの先頭へ
裁判員の辞退理由について
自分の中で気になっている裁判員制度。
うわさの封筒の中身も公開されているようだ。
中に入っているのは、
名簿に記載されたことのお知らせや、
調査票やこのアンケートの回答票。
その回答票には辞退するかどうかなどの
質問項目があるみたい。
どんな人が裁判員を辞退できるかというと、
なんかいろいろとあるみたい・・・
例えば、
家族に介護が必要な人がいるとか、
重い病気があるとか、妊娠しているとか。
こういった理由がないと裁判員を辞退することができないようです。
以下、引用
JUGEMテーマ:
ニュース
JUGEMテーマ:
行政
--- ここから---
70歳以上の人
地方公共団体の議会の議員(ただし会期中に限ります。)
学生,生徒
5年以内に裁判員や検察審査員などの職務に従事した人,3年以内に選任予定裁判員(
「同じ被告人がたくさんの事件を起こしたとして起訴された場合も,全て同じ裁判員が担当するのですか。」
のQ&Aを参照してください。)に選ばれた人及び1年以内に裁判員候補者として裁判員選任手続の期日に出頭した人
一定のやむを得ない理由があって,裁判員の職務を行うことや裁判所に行くことが困難な人
やむを得ない理由としては,例えば,以下のようなものがあります。
重い病気又はケガ
親族・同居人の介護・養育
事業上の重要な用務を自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。
父母の葬式への出席など社会生活上の重要な用務がある。
妊娠中又は出産の日から8週間を経過していない。
重い病気又はケガの治療を受ける親族・同居人の通院・入退院に付き添う必要がある。
妻・娘の出産に立ち会い,又はこれに伴う入退院に付き添う必要がある。
住所・居所が裁判所の管轄区域外の遠隔地にあり,裁判所に行くことが困難である。
---ここまで
やむを得ない理由のほうは、
少し裁量があるようにみえますね。
市町村などによって辞退理由の判断基準に
少し差が出てくるようにみえますね。
裁判員の辞退ができるようになるとすれば、
警察官や自衛官になる。
市町村の議員になる。
妊娠する。
重い病気になる。
があるけど、あまり現実的なものはありません。
いずれにしろ、しっかりとした理由がなければ、
逃れられないようです。
裁判所から送付される封筒の中には、
調査票があります。
この調査票の項目には、裁判員になることが困難な月を記入できます。
特定の月において、裁判員になることができない事情が認められれば
特定の月に限り、裁判員を辞退することが可能なようです。
例には、株主総会などと記載があります。
他にはどんな理由があるのでしょうね?
Tweet
|
裁判員の辞退理由について
|
裁判員制度について
|
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
pookmark
|
▲このページの先頭へ
スポンサーサイト
Tweet
|
スポンサーサイト
| - |
| - | - |
pookmark
|
▲このページの先頭へ
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://tkaiti.jugem.jp/trackback/49
トラックバック
JUGEM PLUS
お気に入り登録
Twitter
カテゴリー
JUGEMPLUSについて
(1)
Twitter
(1)
アニメ
(1)
アフィリエイト
(2)
イータックス・確定申告など
(8)
インターネット関連
(7)
インテリア
(1)
インフルエンザ
(2)
エコ・節約術
(1)
ギフト
(3)
クーポン情報
(1)
コスメ・化粧品
(1)
スポーツ関連
(8)
スマホ・携帯電話
(1)
トラベルヘルパー
(1)
パソコン
(9)
フーレセラピー
(3)
フリーソフト
(2)
格安SIM・モバイルルータ
(2)
裁判員制度について
(4)
雑談
(14)
資格関連
(4)
自動車関連
(1)
政治・ニュース
(3)
占い・ゲーム
(1)
動物
(1)
ARCHIVES
February 2016
(5)
January 2016
(6)
June 2010
(1)
May 2010
(1)
February 2010
(7)
May 2009
(3)
April 2009
(6)
February 2009
(11)
January 2009
(6)
December 2008
(4)
August 2007
(2)
July 2007
(3)
June 2007
(5)
April 2007
(1)
March 2007
(16)
February 2007
(9)
RECENT COMMENTS
ブログは嫌いなインターネット用語なの?嫌いなインターネット用語のベスト10
⇒
うむ。 (11/25)
ブログは嫌いなインターネット用語なの?嫌いなインターネット用語のベスト10
⇒
あっぱれ (06/24)
RECENT TRACKBACK
フーレセラピーとは?
⇒
和歌山でフーレセラピーのお店を営む家族日記 (03/01)
デメギニスのこの動画ってどう?
⇒
あの人はこんな方 (02/28)
人間計算WEBをやってみた
⇒
無料でダウンロード!! (02/02)
裁判員制度で裁判所に呼び出されるまで
⇒
裁判員制度【さいばんいんせいど】とはどんな制度? (12/11)
QRコード
SELECTED ENTRIES
裁判員の辞退理由について
(12/01)
CALENDAR
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
PROFILE
たかち
SPONSORED LINKS
サイト内検索
RSS1.0
Atom0.3